代表あいさつ
その一方で、核家族化・高齢者のみ世帯の増加、生活ニーズの増大・多様化、福祉サービスの効率化等を背景に、高齢者等の心理的・社会的ニーズへの対応は十分とはいえない現状があります。たとえば、一人暮らしの寂しさ、伴侶等の親しい人を亡くした喪失感、心身機能の低下による自己肯定感の低下、近い将来訪れる死への恐れなど、人の生きる意欲や生活の質に影響する課題です。
地域の主役は住民です。あなた自身の終の棲家が安心安全な地域となりますよう、団塊世代等の多くの皆様のご参加をお待ち申し上げます。また、地域の支援関係者の皆様には、住民お一人お一人の心理的・社会的ニーズにも視点を広げ、インフォーマルな社会資源として活用して頂けますようお願い申し上げます。
よこはま回想法倶楽部名誉代表
佐々 美弥子(ささ・みやこ)